算数授業研究 122号
読者対象:
出版年月:
ページ数:72
算数に苦手意識をもつ子どもでも自然と力がつくような、選りすぐりの「算数の遊び・ゲーム・常時活動」を一挙紹介!! 各学年各領域で使えるネタ満載の保存版!
特集 年度初めに知っておきたい! 自然に力がつく算数のゲーム・遊び・常時活動
提起文 子どもが算数を楽しく学び,力をつけるために 盛山隆雄 02
学びに向かう力を育てる算数のゲーム ルールがシンプルで、ゲームの活動に価値があり、子どもがルールを修正できるゲームは、学ぶ力を育てる 山本良和 04
算数の遊びの授業への活かし方 夏坂哲志 06
私がおすすめする算数の遊びとその価値
(低学年) 数の見方と笑顔が広がっていく遊び 森本隆史 08
(中学年) 先生との相性をしらべよう 大野 桂 10
(高学年) 中田寿幸 12
自然に力がつく算数の遊び・ゲーム/おすすめの常時活動
1年 遊び・ゲーム 算数ブロックを使って、数の感覚を豊かにしよう! 岡田紘子 14
1年 遊び・ゲーム 拍手でドボン! 岡部寛之 15
1年 遊び・ゲーム 楽しく算数する子どもをめざして 近藤修史 16
1年 常時活動 学習進度に合わせてアレンジ! 「数字探しゲーム」 佐藤 真 17
1年 常時活動 教室にあるものでできる! 自然に力が身につく算数ゲーム! 岩崎佑亮 18
2年 遊び・ゲーム 九九表の中に何回出てくるかな? 山本大貴 19
2年 遊び・ゲーム かけ算九九しりとりに挑戦! 久谷下明 20
2年 遊び・ゲーム 推理ゲーム 相手が考えた四角形を当てよう! 瀬尾駿介 21
2年 常時活動 「10000までの数」の理解を深める かんたん「数カードゲーム」! 三野英利 22
2年 常時活動 かけ算でポーカーゲームをしよう! 佐藤純一 23
3年 遊び・ゲーム 5分でできる3つのわり算ゲーム 樋口万太郎 24
3年 遊び・ゲーム どきどき わくわく 時計おみくじ 中村 佑 25
3年 遊び・ゲーム ビジュアルをもとに学びを深める!「分数トランプ」で楽しく学ぼう!! 山田庸平 26
3年 常時活動 図形の提示方法を変化させることで、図形の見方を豊かにする 桑原麻里 27
3年 常時活動 「1」「2」「パチン」。3の段の答えで手を叩く「ぱちぱちスリー」 矢野 浩 28
4年 遊び・ゲーム だれが一番広いかな? 松山起也 29
4年 遊び・ゲーム 深い! 速い! 楽しい! 3つの魅力がある「数当てゲーム」 沼川卓也 30
4年 遊び・ゲーム 「角度アルゴ」で遊ぼう! 岩本充弘 31
4年 常時活動 7番目はいくつ? 小田 有 32
4年 常時活動 ICTを活用して「角の大きさ」の量感を高める 種市芳丈 33
5年 遊び・ゲーム 「割合」ディスカウントゲーム 瀧ケ平悠史 34
5年 遊び・ゲーム 図形の見方の素地を育む図形カルタあそび 高瀬大輔 35
5年 遊び・ゲーム 数の大きい方が勝ちゲーム 中村光晴 36
5年 常時活動 ヒット & ブロー 沖野谷英貞 37
5年 常時活動 約数集めゲーム 青山辰熊 38
6年 遊び・ゲーム 3桁の整数×7×11×13=!? 加固希支男 39
6年 遊び・ゲーム 数学の奥深さを味わえる「絶対に追いつかれる鬼ごっこ」 二宮孝明 40
6年 遊び・ゲーム 自分の色の三角形を作ったら負け 青山尚司 41
6年 常時活動 比ルエットクイズ 志田倫明 42
6年 常時活動 子どもの「探りたい」「聞きたい」「話したい」を引き出す常時活動 阿保祐一 43
スプリングフェスティバル報告
立ち合い授業の報告 大野 桂 44
田中博史最後の授業 時間 森本隆史 45
全国算数授業研究会連載
リレー連載 提言 挑戦する 努力する あきらめない 倉田一広 46
リレー連載 提言 低学年から取り組むべきこと 林田 晋 47
月報 実践報告 数学的な見方・考え方を働かせる対話的な学びを充実させるための実践 山口寿穂 48
月報 実践報告 式と表と図を結び付けて 高井淳史 49
実践 ICT活用授業 仲間分けはタブレットにおまかせ! 北川陽二 50
実践報告 プログラミング的思考のある算数授業 正多角形の作図を発展させたプログラミングの授業 松瀬 仁 51
思考力を高める おすすめのおもしろ問題 重ねてできた形の面積は? 正 拓也 52
思考力を高める おすすめのおもしろ問題 見えている部分と見えていない部分 どちらが広い? 松田翔伍 53
確かに かつ 楽しく習熟 おすすめ習熟問題 「パ図る」 佐藤憲由 54
確かに かつ 楽しく習熟 おすすめ習熟問題 「ママパパ数」と「きつつき数」を11で割ると…… 田中径久 55
数学的な活動を生む教具 「子どもの知的好奇心を引き出すしかけ」 桑原憲生 56
数学的な活動を生む教具 「日常の授業で数学的な活動を生む」 田中尚宏 56
若手教師必読! おすすめ書籍紹介 『構成的アプローチによる算数の新しい学習づくり』 天野翔太 57
若手教師必読! おすすめ書籍紹介 『算数科授業づくりの基礎・基本』 茂木次郎 57
発展的に考察する力を伸長する算数授業のつくり方 「似て非なるもの」を子どもに与える 森本隆史 58
ビルドアップ型問題解決学習 包含除の導入授業をうけての等分除の導入授業とその統合 大野 桂 60
算数的な感覚を豊かに育てる授業づくり 生活の中に算数をみつけ、創り出す遊び 中田寿幸 62
問い返し発問 解釈の活動をして倍と差の見方を議論する 盛山隆雄 64
算数的な問い方を鍛える 数学的な見方を拡げる算数的な問い方を生み出す③ 山本良和 66
失敗の生かし方を学ぶ授業 夏坂哲志 68
算数授業情報 大野 桂 70